「スヌーピーミュージアム2023混雑状況は?空いてる時間や予約方法も紹介」と題してお届けします。
東京都町田市にあるスヌーピーミュージアムでは、カリフォルニア州サンタローザのシュルツ美術館が所蔵する貴重な原画を見ることができます。
およそ半年ごとにテーマを変えるこのスヌーピーミュージアムの企画展ですが、2023年7月9日(日)まで「きみの大好物はなに?Food in PEANUTS」の企画展を開催中です!
「食」に注目した貴重な原画を約40点見ることできますよ。
そしてここではミュージアムのスタッフの解説を聞きながら展示を鑑賞できる「ギャラリートーク」の不定期開催もあるんだとか・・・気になりますね!
そんなスヌーピーミュージアムの
- スヌーピーミュージアム2023混雑状況は?
- スヌーピーミュージアム2023空いている時間は?
- スヌーピーミュージアム2023予約方法は?
などをご紹介していきます☆
休日やこれからのGWのお出かけにもぴったりなスポットなので、気になる方はこの記事を参考にしてみてくださいね♪
>>東京町田のスヌーピーミュージアム近隣の宿泊情報はこちらから
スヌーピーミュージアム2023混雑状況は?
夏休み第二弾中。特に行くところもなく、夏休み1日目に1月以来の3回目のスヌーピーミュージアムへ。平日だし一人だし空いてたし密は避けられました。行く予定無いのにあまりにも可愛くて買ってしまったピクニックセット。お弁当持ってピクニックに行きたい。 pic.twitter.com/CLjluAPwPO
— みやさま (@rieko_flyingace) September 13, 2020
スヌーピーミュージアム2023混雑状況を見ていきます!
土日だと前売り券の完売や館内が少し混雑する瞬間もあるようですが
- 基本的にチケットが予約制であること
- 館内が広い
ということから、チケットを買うのに何時間も待つなどの大きな混雑はあまりないようです。
スヌーピーミュージアム2023空いてる時間?
スヌーピーミュージアム!2回目、朝はカフェも空いてていーわ!#スヌーピーミュージアム pic.twitter.com/0hnjf7K9Zy
— やまちろ5 (@mashaya0505) February 17, 2017
基本的に平日は空いていることが分かりました。
午後に近づく程人が増えてくる傾向にあるため、土曜日や日曜日などに行く場合は午前中に行くのがおすすめですよ☆
>>東京町田のスヌーピーミュージアム近隣の宿泊情報はこちらから
スヌーピーミュージアム2023予約方法
【新しい企画展は明日から】
スヌーピーは、テニス中でも大好きなチョコチップ・クッキーを離しません。新しい企画展「きみの大好物はなに?」は、明日14日(土)から開催です。 pic.twitter.com/jDOY9THnoS— SNOOPY MUSEUM TOKYO (@snoopy_m_tokyo) January 13, 2023
スヌーピーミュージアムでは、日時指定の前売券と当日券を販売しています。
日時指定の前売券は事前予約制で公式サイトから申し込みができます。
気になる前売り券料金は・・
一般・大学生:¥1800
高校生・中学生:¥800
小学生~4歳:¥400
※4歳以下無料
なお前売券は前月の1日10時から前日の20時まで購入が可能です☆
>>スヌーピーミュージアム公式サイトで前売り券情報をチェックする
まとめ
【新しい企画展は本日から】
本日14日(土)より企画展「きみの大好物はなに?」がスタート!食べることが大好きなスヌーピーやピーナッツ・ギャングの物語をぜひお楽しみください。 pic.twitter.com/aUbUZcKiRM— SNOOPY MUSEUM TOKYO (@snoopy_m_tokyo) January 14, 2023
「スヌーピーミュージアム2023混雑状況は?空いてる時間や予約方法も紹介」と題してお届けしました。
現在、スヌーピーミュージアムでは食をテーマにした「きみの大好物はなに?Food in PEANUTS」を開催中です。
チケットは日時指定の前売券と当日券がありますが、前売り券のほうが安く確実にチケットをゲットできるのでおすすめですよ。
混雑状況については土日の昼~夕方にかけて以外は空いている傾向にあり、ゆっくり館内を見ることができると思います。
また、併設せれているミュージアムショップでは「きみの大好物はなに?Food in PEANUTS」をテーマにした新商品も登場しておりスヌーピー好きにはたまらない空間になっていると思います。
ぜひ次の休日にご家族や恋人とスヌーピーミュージアムへ足を運んでみてはいかがでしょうか♪