本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。

アニメ

ラムちゃんとテンちゃんの関係は?父母や言葉の違いをまとめて紹介

「ラムちゃんとテンちゃんの関係は?父母や言葉の違いをまとめて紹介」と題してお届けします。

高橋留美子さん原作のアニメ「うる星やつら」に登場するヒロインのラムちゃん。

そしてメインキャラクターのテンちゃん。

ラムちゃんとテンちゃんは兄弟?

 

ラムとテンの関係って?

この記事では

  • 鬼の姿のラムちゃんとテンちゃんの2人の関係
  • 2人の両親や話す言葉のちがい

についてもまとめています。

 


うる星やつら
無料で読める

マンガBANG!人気の漫画が読めるマンガアプリ
マンガBANG!人気の漫画が読めるマンガアプリ
開発元:Amazia, Inc.
無料
posted withアプリーチ

ラムちゃんとテンちゃんの関係は?

まず早速ですが…

ラムちゃんとテンちゃん2人の関係は、従兄弟(いとこ)です。

二人の仲の良さや見た目から兄弟だと思ってた!という声もありますが、テンちゃんはラムと年の離れた年下いとこの設定でした。

 

うる星やつらのキャラクターで、鬼族の星の男の子テンちゃん。

幼くて小さな鬼のビジュアルが可愛いですよね。

虎のパンツ(オムツ)をつけて、幼さのためか一本角。

  • テンちゃん
  • テン
  • ジャリテン

といった呼ばれなを持って関西弁を話す姿がまた魅力なキャラクターです。

ラムちゃんがあたるの家に同居した後を追って地球にやってきたテンちゃん。

空を飛ぶことは苦手なのも幼さからでしょうか?

口から炎を吐くすご技の持ち主ですが、コントロールがうまくいかず頭を叩かれると火炎を吐いちゃうというところもまた幼児の鬼ですね。

少し独特な関西弁がまた可愛くて、接する人によって

  • わい

を使い分けているテンちゃんです。

主人公のあたると日常に繰り広げられるバトルとは逆に、女性には甘え上手で可愛い姿を見せるテクニック。

いたずら好きのやんちゃな男の子でジャリ(関西弁でガキの類似の意味)テンという呼ばれ名がピッタリ♪と感じています^^

可愛くていらずら好きのやんちゃな子供鬼。

優しくて憎めないどころか愛されキャラの座を獲得している理由ですよね。

 

ラムちゃんとテンちゃんの父母の違い

続いてラムちゃんとテンちゃんの両親について見ていきましょう。

関係がいとこ設定の2人の両親はどちらかが兄弟姉妹ということですよね?

その繋がりをリサーチした結果、ラムちゃんの両親、テンちゃんの母親は登場していますが、親同士の血縁関係には触れられていないということでした。

 

ラムちゃんの父母は?

虎縞のスーツを着ている大柄な鬼族の宇宙人がラムちゃんの父として登場していますす。

ラムちゃんをあたると鬼ごっこで戦わせたのがこのお父さんです。

テンちゃんと同じで関西弁を話します。

大柄でコワモテの見た目とは違って優しいお父さん。

鬼星では権力を持っているのか大きな宇宙船で軍隊を引き連れています。

しかし、ラムの母には頭が上がらず尻に敷かれているというキャラ設定ですね。

あたるをラムの婿として迎えることに少し不安はあるものの温かい目で見守っている優しいお父さんです。

 

ラムちゃんのお母さんは、虎縞模様のチャイナドレスを着たスレンダーな美女です。

ショートヘアで2本ツノ。

地球の言葉を話すことができないお母さんは、地球人と話すときにはラムちゃんやテンちゃんが通訳をしています。

アニメではラムちゃんと同じ起こったときの電撃攻撃をしていますね。

ラムちゃん同様、美しくても怒るとカミナリが落ちるという女性の怒り?や二面性が描かれていますね^^

 

テンちゃんの父母は?

テンちゃんのお母さんは、全身タイツに縞模様のブラを着用してた可愛い印象での登場です。

テンちゃんとと同じで話す言葉は関西弁。

職業が火消しのテンちゃんのお母さんはいつもまといを持っていて、テンちゃんが所構わず火を吐いていないかをいつも心配しています。

しかし、放火魔をやっつけて火を消すことが生きがいというお母さんの姿にテンちゃんは苦手意識があり、怯えた様子で接しています。

お母さんが怖いという思いは、テンちゃんが地球に残ってあたるの家に住みつく理由の一つでもあるそうです。

夫(=テンちゃんの父)は単身赴任中らしいという設定ですがそのほかは詳細わかりませんでした。

そして、ラムちゃんにとってはおばとなるテンちゃんのお母さんですが、ラムちゃんの両親どちらと血縁関係があるのか?は明かされていないそうです。

 

ラムちゃんとテンちゃんの言葉の違い

テンちゃんといえば関西弁!

鬼とはいえ幼児男子で可愛いキャラですが、テンちゃんの口から飛び出すのはコテコテの関西弁です^^

甘えた声で女性にいいよる関西弁もあれば、怒ると『おんどりゃー』とドスの効いた関西弁も出てますね。

うる星やつらでは、テンちゃんの他にも鬼星から来たラムちゃんの父とテンちゃんの母も関西弁を話しています。

ラムちゃんは「〜〜だっちゃ」が有名ですが鬼なのに関西弁ではないですね。

そのちがいの理由やラムちゃんが話すのは何弁ののか?リサーチしていると

  • 井上ひさしさんの小説から由来の仙台弁
  • 新潟県出身の作者由来の佐渡弁

など諸説ありました。

そしてこれ以外にも日本各地で「だっちゃ」を使う地域があり明確には断定できるものはないそうです。

ラムちゃんの可愛さを作り出す話し言葉は、天真爛漫でお人好しな性格、世話好きでひたむきで一途な愛情というラムちゃんのキャラクター全てとマッチしていますよね^^

 

まとめ

ラムちゃん テンちゃん 関係 なに「ラムちゃんとテンちゃんの関係は?父母や言葉の違いをまとめて紹介」と題してお届けしました。

人気アニメ「うる星やつら」のメインキャスト鬼星から来たラムちゃんとテンちゃんの関係はいとこでした。

ラムちゃん、テンちゃん2人の両親や言葉の違いについてもまとめて来ました。

うる星やつらを楽しむ参考になればうれしいです^^