「雨の日の赤ちゃんの車乗り降りやお出かけが大変!簡単便利なグッズ3選」と題してお届けします。
雨の季節、赤ちゃんや子どもと一緒のお出かけや車の乗り降りは本当に大変ですよね…
雨に濡れないように、玄関を出るまでに赤ちゃんを抱っこしたり、雨具の準備をしたり。
ひとりで歩ける幼児になっても、長靴や傘、レインコートの準備です。
子ども連れの雨が降るたび少しでもスムーズに、そして濡れずに過ごせる方法を模索していませんか?
雨の日のお出かけに悩むママやパパの参考になればうれしいです^^
Contents
雨の日の赤ちゃんの車乗り降りやお出かけが大変!

普段でもママやパパは子供を抱えて荷物も持って両手がふさがるのが当然…。
雨の日はそんな中やっとさせている傘ですよね。
車のお出かけで悩ましいのは…
子供を車のシートベルトに乗せる時。
車乗り降りで抱っこからチャイルドシートへの移動です。
赤ちゃんを座らせて、シートベルトをしめる操作が両手が必要で傘が持てません。
車体と車のドアの間に、開いた傘を引っかけてみたり、
首を傾けて肩と耳で傘の柄を挟んで固定してみたり…
でも風邪ですぐに飛んじゃう傘。
雨の乗り降りのたびに雨に打たれながら…
子供が動く→ベルトがハマらない→焦るの悪循環です。
自分は雨に打たれるしかない…
とあきらめていませんか?
わたしもあれこれ試しました。
便利なものってあるんですね!!
雨の日、赤ちゃんや乳幼児連れでの車乗り降りでもほとんど濡れずにストレス軽減になったグッズをご紹介しますね。
と実感しました^^
便利なものの価値(値段)って、素材や機能のこだわりだけでなく、
心の余裕や笑顔で過ごせる時間も含まれているなぁと実感したアイテムばかりです^^
雨の日の赤ちゃんの車乗り降りやお出かけに簡単便利なグッズ3選

雨の日の赤ちゃん連れでの車乗り降りや子供連れのお出かけにとても便利で時短やストレス軽減になった救われたアイテムを紹介します。
雨の日赤ちゃん車乗り降り便利グッズ①傘ピッタン
雨の日の屋根の無い駐車のお出かけ大変ですよね。
商業施設の屋根を必ず付けるのはいつになるかわからないので取り敢えず。
雨の日 赤ちゃん 車乗り降り
って検索して使えそうな物があったら良かったら使ってみて下さいm(_ _)m
取り敢えず、参考に一部写真貼って置きます。 pic.twitter.com/Op5YR7lPxM
— 健彦 (@takimoto797) October 25, 2021
自宅の駐車場に屋根はありますか?
屋根のない雨の中でも車にしっかり傘を固定してくれるのがこのアイテムです。
車の屋根に張り付いて傘がピタッ!
屋根の下にいるかのように雨をしのげるのです^^
ゲリラ豪雨や少々の台風でも大丈夫でした。(筆者の経験上です^^)
口コミでも「風が吹いても大丈夫だった」という声はたくさんあるのでチェックしてみてください♪
わが家は、急な雨の時にも間に合うように車内用置き傘にもつけていました^^
\最安値はamazon/
雨の日赤ちゃんお出かけ便利グッズ②ワンタッチ自動開閉逆さ傘
続いてのご紹介は、ワンタッチの自動開閉の逆開きの折り畳み傘です。
逆開きの傘ってご存知ですか?
雨に打たれて濡れる傘の表面が中に折りたたまれるので、たたんだ後に自分も周りも濡れない傘なのです。
これは本当に感動しますよ!
雨の中傘をさした後、車に乗せてもしたたり落ちる雫がほとんどないのです。
赤ちゃん・子供を抱っこしていても、荷物がたくさんあっても、開閉は片手でワンタッチ^^
収納はたったの3秒。
公式サイトで、
- パッと開いてサッとたためる開閉の様子
- スムーズな車の乗り降り
動画が見れるのでぜひチェックしてみてくださいね!
➡︎逆折りたたみ傘公式サイトはこちらをクリック
注目は30日間全額返金保証制度があるところです^^
- 逆折り構造で周りを濡らさない
- 簡単ワンタッチ自動開閉
- 最高ランクのUVカット
- 30日間全額返金保証
雨の日の赤ちゃんづれのお出かけに強い味方の傘はほかにはありません。
試してみて期待と違ったとしても返金保証があるので、雨の多い季節に試してみるのがおすすめです♪
雨の日赤ちゃんとお出かけ便利グッズ③後付けオートロック手ぶら解除
我が家もスマートロック導入!
楽だよ❤️#ライターとブロガーへの道 #ライター #ブロガー #rotamely #スマートロック #ビットロック #bitlock pic.twitter.com/TvI5vtqyWz— RotAmely (@RotAmely) December 26, 2020
雨の日の赤ちゃん・子連れのお出かけモヤっとに玄関の鍵の開閉問題はありませんか?
- たくさんの荷物を持ちながら鍵を取り出す
- 寝てしまった赤ちゃん・子供を抱っこしながら鍵を開ける
- 物心がつけば鍵の開け閉めに興味を持つ子供
そこに雨ときたら…
- 濡れた傘に、濡れた靴やレインコートを脱がせた片付け
が加わりモヤっとどころではありませんよね。
そんな玄関鍵の開閉がスムーズにできるアイテムと出会いました^^
玄関のドアに後付けできちゃうオートロック(ビットロック)です。
ビットロックが新しくなってピカピカ
— 滝澤佑貴 @favy inc. (@takkey1681) April 6, 2022
レスポンスも速くなってすごく良い pic.twitter.com/l6OKHWPlrj
一歩でも早く家に入りたい雨の日も荷物を持ったまま手ぶらで自動解錠!
このスムーズさはやみつきになりますよ^^
雨の日に限らず…
荷物の多い日も、寝てしまった子供を抱っこしていても問題なし^^
3階戸建ての我が家は自動ロックになって、
荷物や子供を2階のリビングにあげた後に
また階段を降りて玄関の施錠…
という労力がなくなったのが大きいです♪
90%のドアの形状に設置可能で集合住宅にも取り付けOKのところが多いみたいです。
設置条件や機能の詳細はビットロック公式サイトで確認してくださいね。
赤ちゃん、乳幼児と過ごしていると、どれだけ気をつけていても思いもよらぬトラブルが起こることがあると聞きます。
鍵がかかってしまい締め出しにあってしまった
将来のそんなトラブルにもしっかり対応してくれるオートロックキーで重宝しています。
家族みんなの安心と便利がセットになったビットロックは、雨の日の赤ちゃんとのお出かけに手を焼いてる時期に出会った優秀アイテムでした。
まとめ

「雨の日の赤ちゃんの車乗り降りやお出かけが大変!簡単便利なグッズ3選」と題してお届けしました。
雨の多い季節、赤ちゃんや子供との特別なお出かけじゃなくても毎日の登園や通学などの日常生活で自担になったり濡れるストレスかを軽減してくれる便利アイテムのご紹介でした。
- 傘ピタ
- 逆さ傘
- 玄関後付けオートロック
赤ちゃんづれの車乗り降りに便利なアイテムですが、これから続く長い子育て生活の中でもずっと使える便利アイテムばかりです。
安心や便利アイテムを使って雨の季節も穏やかに安全に過ごしましょう^^