「いないいないばぁグッズ売ってる店舗はどこ?ぬいぐるみや服おもちゃを調査」と題してお届けします。
Eテレの大人気の乳幼児向け番組『いないいないばあっ!』。
ワンワンをはじめキャラクターのグッズが人気ですよね♪( ´▽`)
新キャラぽぅぽのグッズの発売も待ち遠しいです!
この記事では、「いないいないばぁ」にグッズが売っている店舗や可愛いぬいぐるみや服・おもちゃについてリサーチしてまとめています。
Contents
いないいないばぁグッズ売ってる店舗はどこ?
ダイソーで売っていたワンワンとうーたんの巾着が可愛くて、つい買ってしまったよ〜〜〜〜 pic.twitter.com/mmrlora6Mt
— 花能ちゃん@( ¨̮ ໒꒱·̩͙ → 1y2m (@____memento0604) March 8, 2023
NHKEテレ番組いないいないばぁのグッズが売ってる店舗についてご紹介します。
いないいないばぁグッズ売ってる店舗①NHKの公式ショップ
まずはNHKの公式ショップです。
NHKの公式ショップは全国に5店舗です。
- 東京都
- 東京都
- 群馬県
- 兵庫県
- 岡山県
おもちゃ王国店
- オンラインショップ
公式サイトから新商品情報なども確認で知るようになっています。
いないいないばぁグッズ売ってる店舗②赤ちゃん子供用品のお店
続いてはいないいないばぁ のグッズが売ってる赤ちゃんや子供用品の店舗のご紹介です。
- アカチャンホンポ
- 西松屋
- ベビザラス
- トイザらス
- バースディ
- しまむらなど
子育て用品専門のお店なのでたくさんのキャラクターグッズが販売されているお店です。
いないいないばぁワンワンのグッズも販売されています。
いないいないばぁグッズ売ってる店舗③量販店やアミューズメントパーク
続いてのいないいないばぁのグッズが購入できるお店は量販店やアミューズメントパークです。
- ドンキホーテ
- ダイソー
- セガなどのアミューズメントパーク
- ガチャガチャ
量販店ではおもちゃコーナーやベビーグッズ売り場に陳列されていることが多いです。
アミューズメントパーク限定のぬいぐるみやグッズもたくさんあるんですよね♪
小さな子供を連れてアミューズメントパークに足を運ぶのは抵抗があったり、難しい場合はスマホで楽しめるクレーンゲームもおすすめです。
無料でダウンロードできてポイント付与で貯めたポイントを使うと課金なしでも楽しめちゃいます♪( ´▽`)
いないいないばぁグッズ売ってる店舗③通販サイトやサブスクサービス
そのほかAmazonや楽天市場、yahooショッピングなどの大手通販サイトでもたくさんワンワングッズを購入することができます。
ステージ公演のDVDや番組の人気曲を収録したCDなども人気です。
動画配信サービスでもいないいないばぁやワンワンわんだーランドの視聴できます。
スマホやタブレットでいつでもどこでも手軽にワンワンを楽しめるので公共交通機関での移動中や外食中に利用する人も多いですよね♪
いないいないばぁキャラクターのぬいぐるみ
しまむらでマラカス買ってきた
ワンワン好き(わしが pic.twitter.com/U0yomtjWuu— ふぁび子 (@maki_5599) September 8, 2022
いないいないばぁのグッズの中でも人気なのがぬいぐるみです。
手のひらサイズのものから乳幼児と同じくらいの大きさの大きなものまでありますよね。
清潔が保たれるように洗濯可能な素材で作られていたり、乳幼児が手にしやすいサイズ感やデザインになっているものもたくさんあります♪( ´▽`)
ワンワンの白いふわふわの毛で思わずほおずりしたくなってしまうぬいぐるみたち。
ワンワンにぎゅっ♡する子供たちはめちゃくちゃ可愛いですよね!
ワンワンの他のキャラクターのぬいぐるみは、うーたんやジャンジャンが多いのではないでしょうか♪
ジャンジャンのぬいぐるみを売ってる店舗で見つからない時は公式サイトのキャラクターショップかAmazonや楽天市場の通販サイトで購入できますよ♪
アミューズメントパークのUFOキャッチャーでもワンワンやうーたんのぬいぐるみが並んでいるところがあります。
お店の公式ツイッターで入荷情報をツイートしている店舗も多いのでぜひチャックしてみてくださいね!
ぽぅぽのぬいぐるみ売ってる場所どこ?
ぽぅぽです#ぽぅぽ推しと繋がりたい pic.twitter.com/m0AERvMwwV
— ぽぅぽ (@2jpozgnoW3yB1WX) May 9, 2023
2023年に登場した可愛いぽぅぽ。
そのキャラにファンもグッズはt梅が待ち遠しいですよね!
2023年5月の時点ではぽぅぽのグッズについての情報は見つけることができませんでした。
2022年春に登場したお母さんといっしょキャラクターのあーぷん は、2023年4月にNHKキャラクターショップに登場しています。
新キャラクターがグッズになって発売されるには時間がかかるんですね。
新グッズの情報はNHKキャラクターショップの公式Twitterをチェックしておくのがおすすめです♪( ´▽`)
>>NHKキャラクターショップの公式Twitterをチェックする
いないいないばぁキャラクターの服
8月はアカチャンホンポのフェスティバル
\【アカフェス】8/1~スタート/赤ちゃんのいる暮らしを快適にするグッズと出会えるフェス✨
出産準備品から秋の新作アイテムまで
秋カラーのワンワン長袖Tシャツもオススメ
チラシはコチラhttps://t.co/bJwhnEF5Vd#いないいないばあっ
(C)NHK・NED pic.twitter.com/YLfqxporOU— アカチャンホンポ (@akachanhonpo) July 30, 2021
朝イチ しまむらに行って
ワンワンTシャツ 買ってきた ✌️ pic.twitter.com/K2gtPAN63A— み や み ☺︎ ⑅⃛ (@383__o0) May 18, 2022
いないいないばぁが大好きな子供に着せたいワンワンの絵や柄の入った服、可愛いですよね!
リサーチしているとしまむらやアカチャンホンポで購入したという口コミが多かったです。
特にTシャツはデザインが豊富でカラーや柄にたくさん種類があったのでチェックしてみてください☆
Tシャツの他にもパジャマやフード付きのポンチョなどワンワンなりきりアイテムも可愛いかったです。
ワンワンお衣装でお出かけやステージ公演のコンサート楽しむのも最高ですね♪
同ブログ内ではワンワンのイベントコンサーとについて紹介した記事もあります。
合わせて読んでいただけるとうれしいです♪( ´▽`)
いないいないばぁキャラクターのおもちゃ
しまむらでマラカス買ってきた
ワンワン好き(わしが pic.twitter.com/U0yomtjWuu— ふぁび子 (@maki_5599) September 8, 2022
アカチャンホンポで「ワンワンとうーたん♪のびのびおえかきボード」を買った
このキャラクターかわいいですね
子供用品店なんて初めて行ったけど、いやあ面白かった pic.twitter.com/NsODfVaFbT— こんぶ茶 | Naoki Hikita (@convcha) September 17, 2022
ぬいぐるみ以外にも乳幼児が遊べるおもちゃにもワンワンがいっぱいです。
音がなるおもちゃやお絵かき、乗り物や絵本など五感を楽しむおもちゃも多いですよ〜
いないいないばぁ で楽しく歌って体操する可愛い子供たちと一緒に楽しみたいおもちゃですよね♪( ´▽`)
クリスマスやお誕生日プレゼントにも人気です。
いないいないばぁキャラクターの日用品
ワンワンのおまる❕❕❕❕ pic.twitter.com/z4TOEn6FY2
— 沁 帆 シ ホ ܰᴹ@固ツイ (@Shiho200516) March 16, 2022
ダイソーに行ったらワンワングッズが!!1人で行ったのに「あー!ワンワンいっぱいあるー❤」と声を出しちゃったよ。#ダイソー #DAISO #いないいないばあっ #ワンワン #1歳8ヶ月 pic.twitter.com/K9AL1A1FOh
— あろま@子育て中 (@aromafu826) May 17, 2018
乳幼児が使う日用品にもワンワンのグッズがあります。
トイレトレーニングや食事を楽しむアイテムにもってこいですね!
お出かけに便利なアイテムはダイソーで買えたという声もたくさん♪( ´▽`)
2歳前後でトイレを始める子供達に人気のキャラクターがついたおまるや補助便座。
大好きなワンワンと一緒なら喜んでトイレに座ってくれるようになったという高評価なアイテムです。
口コミレビューのチェックだけでもしてみてくださいね☆
まとめ
風船を持ったワンワンたちのマスコット!
セガプライズ『いないいないばあっ!』グッズ
全国のゲームセンターのプライズに順次登場☆
詳細→https://t.co/HIFgSIDzI5 pic.twitter.com/qvB4YaAtoV— DtimesDream (@DtimesDream) March 17, 2023
「いないいないばぁグッズ売ってる店舗はどこ?ぬいぐるみや服おもちゃを調査」と題してお届けしました。
Eテレ人気の乳幼児向け番組『いないいないばあっ!』のグッズが売ってる場所は
- 公式ショップ
- 子供&ベビー用品のお店
- 量販店
- アミューズメントパークなど
でした。
2023年4月には新キャラクターが登場したいないいないばぁ です。
ぽぅぽのグッズが販売されるのも楽しみですね!
ジャンジャやゴットンなど店舗で売ってるところが少ないレアグッズは、公式サイトか通販サイトで探してみてくださね。