ジャニーズライブの持ち物や服装カバンのおすすめは?初めてひとり参戦も楽しめるコツを紹介と題してお届けします。
大人気グループを多数輩出している『ジャニーズ事務所』。
デビュー組やジャニーズJr.問わず全国各地でライブを開催しています。
そんな人も少なくないはず☆
ひとりでも楽しめるように
- ひとり参戦での楽しみ方のコツ
- ジャニーズライブのおすすめ持ち物
などについてまとめてみました♪
それではさっそく見てみましょう!
Contents
ジャニーズライブ初めてのひとり参戦も楽しめるコツ
初のライブだし、一人参戦で不安もあったけど、隣の道枝担の素敵な親子さんが気さくにお話してくれて、本当にありがたかった…
なにわちゃんたちが最後まで完走できますように
夜公演参加される方々、楽しんでください!✨#なにわ男子デビュー魂 #日本ガイシホール #なにわ男子 pic.twitter.com/HJrHcYKrpa— ぷりんさん (@purin_purin_pom) August 5, 2022
なにわ男子のライブは初めてだしジャニーズのライブを一人参戦するのも初めてだったからこんなおばちゃんでも付いて行けるかなって不安だったけどめちゃくちゃ楽しかった
とにかく謙杜くん可愛いわマジ可愛い天使。
この可愛さのまま居てほしい#なにわ男子デビュー魂 pic.twitter.com/aEESilU5oj— haruM (@murakami_shinja) July 27, 2022
ジャニーズライブにはひとり参戦をされている方もたくさんいらっしゃいます。
ひとりで参加のドキドキを楽しみながらも、中には隣の方とお話できて楽しかったという声もありました。
好きなものが同じ同士なので、ひとりでも不安に潰されることなく参戦できそうですね♪
ジャニーズライブの持ち物のおすすめは?
私のこれだけ持っていけばジャニーズの現場でア”〜〜ッッッってならない持ち物リストこれです pic.twitter.com/x0wB7NdWsR
— Suica (@touchshite_pi) March 31, 2022
ジャニーズのライブコンサートでおすすめの持ち物を調べてみました。
ライブを楽しむグッズだけでなく、快適に一日を過ごすためのものがたくさんあります。
その中でもライブの最中に必要そうなものをピックップしてお届けします♪
本人確認書類
ジャニーズ事務所開催のコンサートでは、本人確認を実施している場合があります。
サマパラ初日
本人確認で入場してきた。
アプリ不具合で苦労させられたせど、紙チケにテンション上がったから許す!笑 pic.twitter.com/MTrthK0B85— とも (@soya_tomo) August 2, 2022
無事に会場にたどり着いても本人確認ができずに
入れない…
というのは避けたいですね。
本人確認書類は必須アイテムのようです。
(運転免許証や保険証、パスポートやマイナンバーカード、顔写真つき学生証、障害者手帳、療育手帳など)
ペンライト
ペンライトは単色のものと色が変えられるものがあるようです。
単色のものの中には、会場内で制御されて点灯する連動型もあります。
しょうた知っているか?
ジャニフェスは公式が配布する制御型ペンラ一択だ! pic.twitter.com/QCc5Ch7YTs— ちか (@2m25) November 30, 2021
自分もペンライトの光でライブの演出の一部になれるなんてライブならではの楽しみ方ですよね♪
色が変化させられるものは、目の前にきてくれた時に『あなたのファンです!』とアピールすることができると言われています。
精一杯アピールしてファンサを狙いましょう!
もしコンサートグッズでペンライトが販売されているときは事前に準備して持っておきたいアイテムですね!
うちわ
ジャニーズのライブでは、大体のライブで公式の『個人うちわ』が販売されます。
Snow Man Travis Japan なにわ男子
団扇 うちわ 拾い画 たまアリ
深澤辰哉 佐久間大介 宮舘涼太 渡辺翔太 岩本照 阿部亮平 向井康二 目黒蓮 ラウール 藤原丈一郎 西畑大吾 大橋和也 高橋恭平 大西流星 道枝駿佑 長尾謙社
川島如恵留 七五三掛龍也 吉澤閑也 中村海人 宮近海斗 松倉海斗 松田元太 pic.twitter.com/B7wyCOJbKK— まとりん (@__mtR830__) May 24, 2019
その他にも手作りの『ファンサうちわ』を作っていく方も多いですよね。
˗ˏˋ SNOWでファンサ団扇を作る方法 ˎˊ˗
簡単に作成出来るので、会場までの電車の中などで作れちゃいますでもあまり画質が良くないのと縁がこれ以上太く出来ないので緊急時の利用推奨です❕
¦https://t.co/ZyKT1Hk089 #ちーあぷり #ちーすたんぷ pic.twitter.com/8lDrPuK5Zi
— ち〜ちゃん˗ˏˋLit.Link必読ˎˊ˗ (@stmp_kc) July 8, 2022
うちわは、推しメンからの『ファンサ』をもらうために、必須のアイテムです。
目立つためにうちわ手作りしたいけど、不器用だから自分で作るのは難しい…
という人も大丈夫ですよ!
今は便利なサービスがたくさん♡
amazonなどの通販でも手軽に購入できます。
専用のショップやフリマアプリで出品されているものもあるそうなのでぜひ入手してください♪
双眼鏡
双眼鏡は悔しくも遠い席になってしまったときの必需品です。
ドーム規模の会場でのライブともなると、肉眼で表情までとらえるのは至難の業ですよね。
双眼鏡があればパフォーマンスはもちろん、表情なども見ることができるのでこちらも必須です!
速攻ブルーベリー
こちらはサプリ速攻ブルーベリーというサプリです。
そういえば少し前に見かけたDHCの速攻ブルーベリーとルテインのサプリを飲むとライブで推しの姿がクリアに見えるというツイート。
⠀
ものは試しとこの間飲んでみたら、爆効きだった上に美肌&疲れにくくなるハイパー副産物付きだった
視力に不安のあるオフクロは今度のライブで絶対試してほしい pic.twitter.com/3whrMHyUVX— おふろライブ両日 (@IVVBP___yes) December 11, 2022
どうやら長時間ライブを見ていても視界がクリアなままとのこと!
大体1時間を超えてくることが多いジャニーズライブでは、ぜひ目の疲れのケアに持って行っていきたい一品ですね♪
ジャニーズライブの服装カバンのおすすめは?
ジャニーズのライブでおすすめの服装やカバンについて調べてみたところ…
多く見かけたのが推しメンのカラーを使用したものとのことです♪
ジャニーズライブおすすめの参戦服
今年はメンカラにとらわれず参戦服決めるとか言っておきながらガッツリ緑の服買ってた♀️ pic.twitter.com/VkCqUaNqEb
— *あいきゃん* (@green__clover_8) December 18, 2022
全身推しメンカラーにする人や、小物を使って一部コーデを楽しむなど、いろいろな方がいるそうです。
メンカラコーデはライブ参戦のワクワクの気持ちが高まりますよね♪
ジャニーズライブおすすめのカバン
https://twitter.com/rmn_diary/status/1513173060048015362
こちらも推しメンカラーのカバンだそうです。
団扇やペンライトが入るように『大き目のトートバッグ』を持っていくようですね。
公式で発売するグッズも大体が団扇の入るもののようですので、どちらを持って行っても気分があがりそうです!
まとめ
2022/11/02㈬
なにわ男子Debut Tour 2022
1st Love
横浜アリーナ 昼初めての’ LIVE
初めての一人参戦
会場で仲良くしてくれた同担ちゃんから
風船頂きました
幸せな時間をありがとう#❤#なにわ男子#なにわ男子デビュー魂#横浜アリーナ#1stLove pic.twitter.com/yFL0HUqjWP
— mika♡˙³˙ (@0809_k2) November 3, 2022
ジャニーズライブの持ち物や服装カバンのおすすめは?初めてひとり参戦も楽しめるコツと題してお届けしてきました。
ジャニーズのライブ、初めてで緊張する…という方もいるかと思われます。
それでも推しメンのことを直接自分の目で見てみたいですよね!
めいっぱい楽しめるよう、持ち物をばっちり準備して楽しんできてくださいね♪