「ガーディアンズオブギャラクシー3はつまらない?感想、口コミを調査。」と題してお届けします。
2023年5月3日公開のガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3。
シリーズ最終章とあって、マーベルファン必見の作品です。
2作目までの評価は上々で根強いファンもいるガーディアンズ・オブ・ギャラクシーですが、シリーズ3作目の評判も気になりますよね。
今回は、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3の感想や口コミを調査していきます。
ガーディアンズオブギャラクシー3はつまらない?
ガーディアンズオブギャラクシー3のグルートめちゃくちゃ可愛い
体格良いのに可愛い顔なの反則だろ#GotGVol3 pic.twitter.com/CVs4RdT4hy— デイリーザキヤマ (@NARUTOGapwdpj) December 1, 2022
シリーズ2作目までは、最高!という感想の中に、つまらない!という感想もちらほら見受けられました。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーは作品内で70年代~80年代のポップスが多用されていて、バトルシーンなども軽快なタッチで描かれています。
ただ、楽曲を知らないと面白さが半減してしまうことも、つまらないという感想の要因の1つのようです。
今回公開のガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLME3ですが、今までと同様にポップスの名曲が勢揃いしています。
必ずしも挿入歌を全部網羅できている必要はありませんがプレイリストなどを事前にチェックしておくと映画を倍楽しめると思います。
ガーディアンズオブギャラクシー3の見どころ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーは、1作目から、使われている挿入歌に注目が集まっていて、その楽曲をこのシーンで流すなんて、さすが!という感想が多くあがっています。
主に70年代~80年代の楽曲が多いのですが、それもそのはず。
主人公ピーターは、亡き母の形見のカセットテープで母親が好きだった曲を聞いているからです。
カセットを没収されたり、横取りされたりしながらも、ずっとカセットを死守してきたピーターが今回流す音楽も、見どころの1つと言えます。
既に予告編で流れている往年のギタリスト、リッチー・ブラックモア率いるレインボーの「Since you’ve been gone」のカバー曲で映画ファンのみならず、ポップスのファンの間でもテンション爆上がり状態です!
ガーディアンズオブギャラクシースリ3ー感想・口コミを調査
ガーディアンズオブギャラクシー3は暴走したロナンをメンバーが泣きながら調理し、ドラックスが笑いながら爆食いして終了 pic.twitter.com/HcgFte66SA
— アメイジング田中【MARVEL】 (@Tanaka_Amazing) March 23, 2023
公開前のため、まだ感想や口コミはありませんでしたが既にレビュー欄にははやる気持ちが抑えられないファンのコメントで溢れていました!
ガーディアンズ3面白かった
フェーズ4以降の単作なら1番面白いと思う
スパイダーマンはほぼ反則技使った面白さだったのでMCUはこういう作品作り頑張って。
— お粥boy (@okayuboy) May 4, 2023
ガーディアンズ3めちゃくちゃ面白かった。久しぶりにちゃんと面白いマーベル作品だったかもしれない
— 海苔わさび (@NoriNori_kofas) May 4, 2023
ガーディアンズ3観終わった…
やっぱりガーディアンズは毎回面白い— 流星 (@Ryusei_vale) May 4, 2023
SNSでは面白い、最高とい感想が多く上がっています!
まとめ

今回は、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3の感想についてお伝えしました。
まだ公開前なので、ネタバレなどの感想はありませんでしたが、5月3日の公開後はきっとレビュー欄が鑑賞後のコメントで溢れると思われます!
監督やキャストは最高の幕引きとなる素晴らしい作品になったと太鼓判を押しています。
今までの展開とは違ったストーリーが予想され、つまらない!なんてことはないはずです!
公開後も随時更新していきますので、口コミや感想を共有していきましょう。