「ワルイコあつまれ面白くない?つまらない?内容の評価・評判を調査」と題してお届けします。
2021年9月に予告なくスタートして新番組として話題を集めた「ワルイコあつまれ」。
放送後、再放送後もEテレ視聴者やSMAPファンから多くの評判・評価の声があがっています。
その中には、苦情や面白くない・つまらないといったワードもあったので、その内容や理由について調査してご紹介します。
2022年4月からは週1回のレギュラー放送になった「ワルイコあつまれ」です。

去年の内容はスマスマっぽかったけど、これからの内容は面白くなるのかな?

元SMAPメンバーが子ども向け番組やってどうかな?っておもったけど…
4月以降は教育要素が多くなってるね!
Eテレ教育番組らしく
- 日本の文化人
- いまの話題の人
をゲストに招いて毎回違う大人も子どもも楽しめる内容になっています。
なんども繰り返して見たい時は、動画配信サービスはU-NEXTがおすすめです♪
注目は31日間の無料トライアルです^^
もちろん香取慎吾さん、草彅剛さん、稲垣吾郎さん出演のドラマや映画も見放題です!!
- 香取さんのアニメ「赤ずきんチャチャ」
- 草彅さんのアニメ「ひめちゃんのりぼん」
- 稲垣さんの映画「プライベートレッスン」
といった懐かしの作品も配信されていますよ。
トライアル期間内にカンタン解約すればお得な無料で見放題です♪
Contents
ワルイコあつまれは面白くない?SNSの声
四月から週1☆Eテレでレギュラー番組
💗💛💚『#ワルイコあつまれ』益々楽しみ🥰#ななにー pic.twitter.com/E0nCC9myZW— あっき〜 (@akichan_map1) March 6, 2022
この番組、大人向けすぎて子供が見ても面白くないと思うwww
デザインあとかピタゴラやってた枠でやる番組じゃないw #ワルイコあつまれ— 味付け のりこ (@noriji3) September 13, 2021
子どもが猛烈にガッカリしてる。知らんおじさんの、これ面白いでしょーという雰囲気の全然面白くないズレたなにか。勘弁してほしい。 #Eテレ #ワルイコあつまれ
— いっぴきひつじ (@_ippikiookami) September 12, 2021
初回の番組は予告なしのサプライズ放送だったこともあり、普段見ているEテレ番組が始まると思っていたら…びっくり!!という声がたくさんありました。
- SMAPを知らない子どもたち
- Eテレ番組のにほんごであそぼやピタゴラスイッチを楽しみにしていた子どもたち
元SMAPの3人が画面に映っても心が踊らないということもあって当然ですね。

大人向けすぎて子どもががっかりしている…

息子にはつまらないのか機嫌が悪くなってきた…
そんな声があったのは事実でした。
リサーチの中で感じたのは、Eテレ番組を見ている子どもがいつもみたいに夢中になっていないことで
- 面白くない
- いつもの方がいい
という声になっている印象がありました。
SMAP世代やファンからは、突然のメンバー出演と懐かしいキャラクターでの登場やダンスが見れておどろきとよろこび・興奮の声、反響が大きかったのも確かです。
ワルイコあつまれつまらない?内容の評価・評判は?

ワルイコあつまれのこれまでの放送後に挙がった評価・評判についてリサーチしました。
ワルイコあつまれに苦情のニュース
朝のルーティンの一つなのでうちも困った。朝じゃなくていいかな。
突然の慎吾ママに「子供が固まった」 Eテレ「ワルイコあつまれ」サプライズ放送に親から苦情も #SmartNews https://t.co/l2l5JQRDaB
— ヤスクン☀京都 (@bpe0292) September 14, 2021
ワルイコあつまれの放送後には、苦情としてニュースになっていました。
突然の慎吾ママに「子供が固まった」
Eテレ「ワルイコあつまれ」サプライズ放送に親から苦情も 事前の予告がほとんどないサプライズ放送に、3人のファンらからは歓喜の声が広がっているが、一方で子育て層からは困惑の反応も。普段の子供向け番組とは異なる放送が始まったことに、「Eテレ観てた子供が固まったんやけど、、」との声が出たのだ。
(引用元:J-CASTニュース)
Eテレの朝は、子どもの時間・毎日のルーティーン番組にお世話になっている家庭からの声がニュースになっていたようです。
2022年お正月に第二弾の放送が決まり公式発表されたときにの香取慎吾さんのコメントは以下です。
第1弾を放送した日の朝、小さいお子さんのいる方は大変だったみたいで、苦情が来ました(笑)「幼稚園に行く前に着替えさせたいのに、子どもが慎吾ママのかわいい洋服に食いついちゃって着替えてくれなかった」って。朝が大慌てな時間になったって聞いて、そんなハッピーなサプライズで喜んでくれた方が大勢いてよかったです。
当日予告なく始まった番組を見ていて、普段と違った朝の時間を過ごした家庭の声は届いていましたね!
Eテレ番組ならではの苦情だったのではないでしょうか^^
そして我が家もEテレにお世話になって子育てをしているので、その状況が想像・共感できる苦情の内容でした^^
ワルイコあつまれはつまらない?内容の評価・評判は?
途中で見るのやめた。番宣やら大人の事情が入り過ぎてるし、Eテレでやる必要はない。やりたいなら素直に深夜枠でいい。>突然の慎吾ママに「子供が固まった」 Eテレ「ワルイコあつまれ」サプライズ放送に親から苦情も(J-CASTニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/qNO9ahpe3r
— 塩焼き帝国 (@sabadsuke) September 13, 2021
最近の地上波TVの民放がつまらない!
そんな中、民放にない面白さがあって
NHKのEテレをよく見るようになりました。
子供向けなのかもですが
今日見た「ワルイコあつまれ」なんて
新しい地図の3人がメインで画期的な番組ですよ。#ワルイコあつまれ— JK1XMR/サガミTH880 (@panda_radioclub) September 13, 2021
夜の再放送の慎吾ママみた5歳が『これ、昔の人?』って言ったのがツボった。昔の人….だけど何でそれ知っとるん🤣
突然の慎吾ママに「子供が固まった」 Eテレ「ワルイコあつまれ」サプライズ放送に親から苦情も(J-CASTニュース)https://t.co/l5lyOjr0m9— なべしま (@nbsmnoshg) September 13, 2021
「ワルイコあつまれ」は子どもも大人も楽しめる新しい教育バラエティーとして構成されている番組です。
視聴者の声、評価・評判には

今の民放にはない面白さ!画期的!!

番宣や大人の事情が入り過ぎてる…

子ども向けというより大人向けかな。スマスマを思い出して楽しい!

子どもも出てるけど…子どもは退屈しそうな内容。
という声がありました。
Eテレ番組に求める教育番組の評価としては、満点ではない声があるのは事実でした。
もちろんEテレ教育子ども番組で、新しい地図の3人が見れるよろこびと楽しみの声も多くありましたよ。
ワルイコあつまれレギュラー放送開始後(2022年4月以降)の評価・評判は?
テレビでもスマホでもタブレットでも見れるからいいですよね。私は一日何回も再生してます😎
ワルイコあつまれ 稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾と楽しく学ぶ教育バラエティー https://t.co/VwEHZVm6Iy
— ゆうり🦄🤍 (@GIxoxo19875) April 18, 2022
2022年4月からレギュラー放送となった「ワルイコあつまれ」です。
毎週土曜日の朝10:15〜と夜22:00〜の再放送でレギュラー化になった後の評価評判もリサーチしました。
番組放送中にはツイッタートレンドにランクインすることが多く注目度が高いことは間違いありません^^
注目されているのは、
- 稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんの衣装や演技、ダンス
だけでなく、
- 子ども目線で学べる歴史や文化
- 人間国宝や専門職が語る専門的な知識
など番組の内容についても評価や感想が多いと感じました。
SNSの声
録画視聴中。
子ども記者会見。戦争を伝える。これはなかなかスゴい取り組みだわ。
一番伝わる方法だよね。慎吾ちゃんの質問が絶妙に子どもたちを誘導している。Eテレなのが分かるわあ。#ワルイコあつまれ— ゆん (@takakusshi) April 18, 2022
ワルイコあつまれ、悪い子記者会見がすごく刺さる回だった。
— ネモ(‘A`) (@nemossan1009) April 17, 2022
稚語「おしり」
俳句の先生ちゃんと真面目に語っててすごい!
子猫って季語なんだ!#ワルイコあつまれ— これまち🤿@高麗町郷中 文字書き初心者 (@heavy_user_twit) April 17, 2022
子どもを交えながら、子どもも大人も楽しめる番組というコンセプトになった内容で毎回内容が変わるので今後の放送も気になる方がい多いのではないでしょうか?
ワルイコあつまれ面白くない?つまらない?のまとめ

「ワルイコあつまれ面白くない?つまらない?内容の評価・評判を調査」と題してお届けしました。
- 面白くない
- つまらない
という評価・評判があるのは事実でした。
リサーチの中では、
- 子どもたちにはつまらない
- 大人向け
という声がありました。
2022年4月からレギュラー放送となった「ワルイコあつまれ」です。
初回放送は告知なしのゲリラ放送で、予定外だったことを理由にネガティブな評判もニュースになっていましたが、レギュラー放送開始後は
- 面白い
- ためになる
- なんども見たい
- 次回が楽しみ
という評価の声が多い番組です^^
メインキャストの稲垣五郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんの3人が子どもの心を掴み届けてくれる心温まる教育番組です。
親世代も一緒に
- 子ども以上にEテレを楽しむ
- 子どもの反応も楽しめる
- 子どもも親の反応を楽しめる
- 親子一緒にハッピーな時間になる!
という番組だと感じました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。