「ワルイコあつまれ制作会社は?ディレクションズと鈴木おさむさんを徹底調査!」と題してお届けします。
Eテレで放送の「ワルイコあつまれ」は2022年度4月からレギュラー放送になりますね!
- 告知なしでゲリラ放送された2021年秋
- 2連続放送があった2022年お正月
ともにSNSで話題になっていました。
このわるいこあつまれは、Eテレの子供むけ教育番組なのに、新しい地図の3人(香取慎吾さん・稲垣吾郎さん・草彅剛さん)がメインキャストの番組で、「制作会社が気になる」という声もがありました。
ワルイコあつまれの番組制作スタッフの中には、放送作家の鈴木おさむさんがいます。
鈴木おさむさんが番組制作に携わっていた元SMAPの冠番組SMAP✖️SMAPを思い出す内容もあり、SMAPファン、SMAP世代の視聴者からよろこびの声がたくさん上がりましたね♪
この記事では、
- ワルイコあつまれ制作会社の株式会社ディレクションズ
- 制作スタッフの放送作家鈴木おさむさん
についてご紹介していきます。
Contents
ワルイコあつまれ制作会社ディレクションズとは?
【ご支援ありがとうございます】#YouMakeSHIBUYA クラウドファンディング
👉https://t.co/6OB3ciPok4/
株式会社ディレクションズさんを訪問!
\どこよりも早くご支援くださったのがディレクションズさんでした。
子ども向け双方向番組の制作など、一人一人に寄り添う愛にあふれた会社さんです。 pic.twitter.com/9nJTk9pccG— YOU MAKE SHIBUYA (@youmakeshibuya) July 31, 2020
NHK Eテレ「ワルイコあつまれ」が放送されたあと気になる声が多かったのが、番組の制作会社です。
NHK公式ホームページの番組概要には、
子どもも大人も楽しめる新しい教育バラエティー
社会を楽しく学んでいきましょう。
(引用元:NHK公式HP)
と書かれています。ま
教育要素が入ったバラエティー番組という枠組みですね!
わるいこあつまれの番組制作にリサーチしていると、株式会社ディレクションズという映像制作の会社がたずさわっていることがわかりましたのでご紹介します。
DIRECTIONSのウィキペディア(Wikipedia)によると
- テレビ番組、アニメ作品などの映像制作
- 映像クリエイター・アーティストのマネジメント
- オリジナル映像映写装置の技術開発
などを行っている会社です。
- 学ぶ楽しさ
- ブランドの持つ価値観
- 遊び心
を大切にしながら制作された作品が紹介されています。
その作品の中にはEテレ幼児向け番組でおなじみの作品が数々ありました。
以下に一部をご紹介しますね♪
株式会社ディレクションズの作品は?
【展示&パフォーマンス!】幡ヶ谷のパドラーズコーヒーにて、ホナガヨウコの振付イラスト展開催中です!
いつもお世話になっているNHK Eテレ『シャキーン!』の番組制作をしているディレクションズから、立派なお花をいただきました!♡嬉しいですー!!いつもありがとうございます!! pic.twitter.com/rptR6CL3oU
— ホナガヨウコ (@honagayoko) December 4, 2019
14年の歴史がある人気番組「シャキーン!」は、2022年3月で放送が終了してしまうことになりました。
この「シャキーン!」も株式会社ディレクションズの作品だそうです。
朝の目覚めが「シャキーン!」とするアニメーションやミュージック映像はこちらで制作されていたのですね♪
『ペイル・コクーン』
2006年/23分/吉浦康裕
ディレクションズDVDにて。原案、脚本、監督、制作全てをほぼ一人で担う新海誠監督と並ぶ個人映像作家の旗手としての個性と才能を存分に堪能できる一作… CGっぽい気持ち悪さのない質感で自在にカメラを動かせるその自由な作風は唯一無二の領域かと… pic.twitter.com/10iVrPKkst
— pianonaiq (@PIANONAIQ) May 21, 2021
ただいま執筆中です。
ワルイコあつまれ制作スタッフに鈴木おさむさん

ワルイコあつまれの放送された後、番組製作に放送作家の鈴木おさむさんが関わっていたことも話題になっていました。
鈴木おさむさんといえばSMAPの冠番組SMAP✖️SMAPの制作にも携わり、SMAPとの付き合いが深かったり、解散後もSMAPへの愛情を発信し続けたりされている方ですよね^^
放送作家の鈴木おさむさんとは
#ヴァイナルミュージック 鈴木おさむさんと〝90年代SMAP特集〟お送りしました💿
近くでずっと見てきたおさむさんだからこそのエピソードも色々聞かせて頂けて濃密で充実した2時間でした!反響もすごくて…!
たくさんのツイートありがとうございました✨
名曲はみんなを繋いでくれると実感しました🥰 pic.twitter.com/BQoiOevpFs— 坂口愛美 (@ami_sakaguchi_) March 11, 2022
脚本家・作詞家・ラジオパーソナリティ・タレント・映画監督としても活動されている鈴木おさむさん。
フジテレビ「夢で逢えたら」を見て放送作家を志し、前田昌平さんを師事。
大島美幸さんと結婚後はテレビやCMなどタレント活動も多くメディアへの露出も多く、お顔を拝見する機会も増えていきましたね。
鈴木おさむさんのwikiでは誰もが知っている数多くの作品タイトルが並んでいて、改めてその活躍の場の広さとすごさにおどろきました!
SMAPメンバーが関わる番組の一部をご紹介しますね。 *本当に一部の作品ですのでご参考までに
- SMAP✖️SMAP(フジテレビ)
- 中居正広の金曜日のスマイルたちへ
- 中居正広のニュースな会
- さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル
- サタ☆スマ
- 中居正広のボク生きII
- さんタク
- SmaSTATION!!
- 『ぷっ』すま
- Goro’s Barなど
テレビでSMAPを見るのが当たり前だった時には、これだけの(ほんの一部です)番組があったんですね。
今まで鈴木さんの作品であることを知らずに視聴しているドラマや映画も数々ありました。
日本で流行る映像作品の多くにたずさわっておられる鈴木さん。
作詞家としては、SMAPのライブでは有名な曲でアルバムに収録されている曲もありました。
今からその番組の会議だ https://t.co/VsSLCT9Gvp
— 鈴木おさむ (@suzukiosamuchan) March 22, 2022
SNSでも多くの発信をされている鈴木おさむさんです。
ワルイコあつまれについても
- 番組ができるまでのあれこれ
- キャスト3人とのやりとり
なども発信されていて視聴者に届く時代になりました。
レギュラー番組スタートが待ち遠しいです♪
このたびEテレ子供むけ番組で鈴木おさむさんの番組がスタートし、子供と一緒に楽しむことができるのは本当に楽しみです^^
レギュラー化した後も楽しめる&話題やトレンドになるコーナーが繰り広げられることだと思います。
ワルイコあつまれで思い出される人気番組スマスマとは
🍆とくればスマスマだべ🤩#ななにー #スマスマ pic.twitter.com/co3vIvpIwG
— 🌟まこりん🌟 (@25smacorin) March 6, 2022
この度2021年秋から4回放送されたワルイコあつまれの中で、スマスマに登場していたコーナーやキャラクターが再現されていたことで、

スマスマが放送されていた当時を思い出した

スマスマがEテレでやってる!?
という声が上がっていました^^
『SMAP×SMAP』(スマスマ)は、関西テレビとフジテレビの共同制作で、1996年4月から2016年12月まで毎週月曜日に22時から放送されていたバラエティ番組でした。
鈴木おさむさんの作品の代名詞にもなっていますよね!
まとめ

「ワルイコあつまれ制作会社は? ディレクションズと鈴木おさむさんを徹底調査!」と題してお届けしました。
この記事では、
- ワルイコあつまれ制作会社の株式会社ディレクションズ
- 制作スタッフの放送作家鈴木おさむさん
についてご紹介。
ワルイコあつまれの概要にある2つの大きなテーマ、
- 子どもも大人も楽しめる
- 教育バラエティ
その仕掛けは、
- 数々のEテレ番組を手がけている「制作会社ディレクションズ 」
- 日本を代表する放送作家の鈴木おさむさん
がコラボして作られていたのですね!
多くのSMAPファン、SMAP世代の視聴者だけでなく、子どもも子育て世代の大人もみんなが楽しめる番組になるのは間違いなさそうですね♪
わるいこあつまれで話題になったシリシリダンスは子ども世代にも流行る予感がしています^^
最後まで読んでいただきありがとうございました。